53☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 呪縛や・毒・ガチガチに固まった心に強烈な力を加えて、見事に風穴を開けていく衝撃をハッキリ感じました。
Posted by ○蒼衣○ on
変わりたい!と寝込みながらめちゃくちゃ強く感じていたし、どうにかしたいと思っていたのにどうにもできなくて落ち込んでいたのにね。
一旦、そういう刺激を受け始めると、その糸口が連鎖して、私にいい意味の「波」を起こしたんです。
そうやって人との交わりの中で、健全に「いい予感」をもっと感じるようになれて。
そうしたら、ちょっとずつ右肩上がりで治っていくしかない・でもそれだと人生が間に合わない・・・と思っていたのに、部分的にだけど1うピースが当てはまったら、
ドミノ倒しが再びすーっと行くような「氷解」が見れたりしたんです。
なんかその時の瞬間の一個一個を思い出すと、学生時代の初恋の感覚みたい。
スポンサーリンク
世界が変わる感じ・・・?何かが弾ける感じ・・・??
誰かに惚れたとかそう言うのじゃなくて、それでも自分を突き動かす衝動みたいなのが得られたんですよね。
今までの自分の呪縛や・毒・ガチガチに固まった心に強烈な力を加えて、見事に風穴を開けていく感じ・・・かなあ。
多分人生を操られてない普通の人は、進路や将来決定なんかでこういうのを健全に感じてきたんじゃないかな・・・?
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 56☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 あんな毒親の元に生まれたが最後、完全に蹂躙されるか・罪悪感にさいなまれながら弱々しくひっそり生きるかしか、許されないんですか?
- 55☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 いざ完全復職・溜まったお金で行楽・・・となると、眉をひそめる親せきがでてきてしまって。
- 54☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 私が生き生きと生活してると、困る人が一部いるんです。
- 53☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 呪縛や・毒・ガチガチに固まった心に強烈な力を加えて、見事に風穴を開けていく衝撃をハッキリ感じました。
- 52☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 「毒親」って言葉があるものの、人は毒にも薬にもなると言うことを、心底実感しました。
- 51☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 例えば数年前にタイムマシンで戻って、未来の私がこんなブログを書いてるよと言っても、同じ日本語とは思えないくらい理解不能だったと思います。
- 50☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。 回復当初は根っからの毒親育ちな自分にコンプレックスを感じてました。