30☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。、自分に劣等感がなくなると他人を無意味に見上げなくなるので、分かって欲しいと思わなくなりました。
Posted by ○蒼衣○ on
まあ、無知なのに言いたがりな世間にはサラッと言い返すんじゃ無くて、これでもか!って位主張してやりたい気も、ちょっとはしますけどね(苦笑)。
「貴方の事情や価値観ではそうなのかもしれないけれど、私はあなたではありません。
あなたが私の立場を想像できなくても・私の事情を一切くみ取ろうとしなくても・あなたが私の立場じゃない事によって現在なんら不快感を抱いていなくても、
それはあなたが私で無いから言える事であって、私は私の感覚・気持ちだと嫌でしか無いんです。
スポンサーリンク
その感覚は毒親や世間や他人は分かってくれないものだから、私が正統に・きっちりと主張するんです。
自分の事は自分で発するべきだし・発する権利があるんです。
貴方がなにも知らないまま他人の事情にクビを突っ込んでくるよりもはるかに、その権利があるんです。
この理不尽を・・・誰もしてくれないならなおのこと、周囲に向けても・さらに自分自身に向けても宣言する必要があるんです。」とかね。
まあ、余計なチャンバラはしたくないので、しませんけど。
と言うか、自分に劣等感がなくなると他人を無意味に見上げなくなるので、こういう事に構ったり・分かって欲しいと思わなくなりました。
「貴方は貴方。私は私。そんな当たり前の事が、分からないんですか?」と逆に、内心・・・自分がやや上からその人を見下ろす位の感じで思っています(見下したりはしませんが)。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 33☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。自分のバランスを取り戻すために、他人目線の逆利用。
- 32☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。もっともっと色んな事が出来て、もっともっと自由で良かったんだとは思えたけど。
- 31☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。自分を大事にするのは、自分のためだけじゃ無い。
- 30☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。、自分に劣等感がなくなると他人を無意味に見上げなくなるので、分かって欲しいと思わなくなりました。
- 29☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。親孝行という言葉に傷付かなくなりました。
- 28☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。自分を大事にする事は「ズル」ではない。
- 27☆毒親との絶縁を経て、怒りよりも湧いてくる感情は。以前は一体化していた「他人目線」に、今はアレルギー反応しかない。